人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東ティモール第二の"都市" バウカウ

東ティモール第二の\"都市\" バウカウ_f0116817_1154266.jpg


<<東ティモール(東ティモール民主共和国)略史>>

16世紀初頭 ポルトガルがティモール島を植民地化

1859年 ポルトガルがオランダに西ティモールを割譲

1974年11月28日 マルクス主義政党フレティリンが東ティモールの
独立を宣言 直後 インドネシア軍が東ティモール全土を制圧 併合を宣言

西側諸国は反共の立場をとるインドネシアとの関係を重視、併合を黙認
その後も独立運動をスハルト政権下のインドネシアは厳しく弾圧、多数
の死者を出す

1998年 インドネシアのスハルト政権が崩壊、後任のハビビ大統領が
東ティモールの特別自治権の付与の是非を問う住民投票の実施を旧宗主国
ポルトガルと同意

1999年8月30日 国連の監視下で住民投票が実施され78.5%の反対票に
より特別自治権提案が否決、東ティモールの独立が確定

その後もインドネシア当局の支援を受ける併合派と独立派との衝突が続く

2002年5月20日 独立式典が行われ正式に独立国家としての東ティモール
が発足



東ティモールの首都ディリから日帰りで第二の都市バウカウに向かう。

バスを利用。料金4米ドル、所要時間約3時間。

バウカウは海を望む高台に民家が点在する、都市というより、村に毛が
はえたようなところ。第二の"都市"がこんな感じならほかの町はすべて
村レベルと思われる。

バウカウを歩いて驚くのが、人々の顔立ちがわずか120kmほどしか離れて
いない首都ディリと大きく異なること。

東西に細長いこの国の中央には2,000m級の山脈が走り、そこから南北に
流れ出す川が谷をつくっている。谷から谷へは険しい山を越えなければ
ならずディリとバウカウの間も例外ではない。

新生東ティモールではこの谷ごとの部族間の主導権争いがそのまま政権闘争
になっているようだ。

国づくりの大事な時に何をしているのか。

Baucau, East Timor

撮影日 2009/6/9

RICOH GR DIGITAL II

ブログランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。
     ↓
にほんブログ村 写真ブログ 旅行・海外写真へ

by gogoasia | 2009-08-22 23:00 | East Timor  

<< 首都ディリで見る夕日 〜東ティモール 首都ディリの"繁華街... >>